
今回は、にひめちゃんセレクトの「いっか」に集合しました。

さっそく、先付け3品。
お通しの美味しいお店はレベルが高いといいますが、これは豪華ですね。桜海老の茶碗蒸しが美味しい。

ホタルイカの和え物。春を感じる小皿たちです。

店長さんにおまかせで作って頂いた、旬の一皿。
牡蠣の生姜焼き、空豆、金目鯛にとこぶし。

大吟醸酒の粕焼にした金目鯛は、香ばしい中に白身のプリプリ感が美味しい。柔らかく煮付けたとこぶしも味がよく、旬を感じます。

お待ちかねの活イカ。佐賀県は呼子のケンサキイカが綺麗なうす造りになっています。美味しそう。

わさび正油もいいんですが、柚子を絞って塩で食べるとイカの甘みがダイレクトに感じられます。
コリコリとした歯ごたえと、噛むごとに広がる佐賀の磯の旨み。たまらないですね~。

おすすめから、鰊の刺身。新鮮な鰊は刺身でも食べられるんですね。
思ったよりもあっさりしていて、噛むごとにニシンの旨みがやってきます。これも美味しい~。

いかわた3品。右からイカの塩辛、とんび、イカわたの塩漬け。
とんびとは、イカのくちばしの部分。弾力のあるとんびは、噛むとじんわり旨みが出てきますね。美味しい。

この塩辛が塩分が少なめで、いかわたの旨みを存分に味わえます。塩漬けにしたワタそのものもいいんですが、この塩辛は絶品。
いろんなものが、すすみますよ~^^

さっきのケンサキイカのゲソとエンペラは天ぷらにしていただきました。ふんわり柔らかく、甘めのタレでいただくイカも旨い。

新鮮なイカを、土鍋で一緒に炊き込んだご飯。炊き立ては美味しそうですね。

このご飯に、いかわたとバターを混ぜ込みます。ご飯の温かい湯気にバターの香りがしてきて、たまりません。

お米の一粒ひと粒にイカの旨みが染みこんで、口の中に広がるイカワールド。バターの風味もイカを上手に引き立ててますね。最高。

〆に魚のあらがふんだんに出汁になっているお味噌汁をいただいて、ごちそうさま。大満足なイカ三昧でした。

おまけ
店長さんの器用な包丁捌きで作られた人参のバラです。額はきゅうり、土台は大根でできてます^^ さすがの腕ですね。
また、機会あれば集まりたいですね。で、shoooojiさん、このあとどこに行くのさ~。
これまでのいっか
いっかのランチ新メニュー
そのほかのランチメニュー
(データ)
活イカ料理 いっか
柏市柏4-11-16 1F
04-7168-4800
0066-9674-1619(予約専用、通話料無料)
営業時間 12:00~13:30 17:00~23:00
定休日 日曜日・年末年始
駐車場 なし
- 関連記事
-
-
安くて旨い魚料理に大満足【大黒松戸本店:松戸】 2010/04/06
-
100年を越える老舗の鰻はタレもすごい【初小川:浅草】 2010/03/22
-
新鮮な活イカを堪能した夜【いっか:柏】 2010/03/15
-
柏の居酒屋さんで、新鮮な刺身に舌鼓♪【さかな座:柏】 2010/02/25
-
びっくりジャンボ海老フライのランチ【佐渡蔵:柏】 2010/02/15
-