トキヤの食・酒BLOG

訪ねてみて幸せだった美味しいお店、紹介しています。食べることが好きな方大歓迎

辛くて旨い、スリランカの夜【セイロン・イン:中目黒】

世界のトキヤシリーズ、第6回。
今日は、インドの東に浮かぶ島国、スリランカに行ってきました。

セイロン・イン

セイロン・イン
暗くて分りにくいんですが、南国アジアの雰囲気満載の外観です。


セイロン・イン

屋根はバナナの皮で覆われていて、とてもエスニックな感じ。場所は中目黒。駅からはそれほど遠くない立地です。


さっそく店内へ。メニューを見ながらあれこれ注文しました。


アボカドサラダ

アボカドサラダ

アボカドサラダ

アボカドを潰して、フルーツやチーズを混ぜ込み形を整えたサラダです。
アボカドのとろりとした食感と、フルーツの爽やかな香りがいいですね。辛くないので、辛いものとあわせるとさらに美味しい。


コットロティ

コットロティ
「ゴーダンバロティ」というもちもちした食感の生地を刻んで、卵や肉、野菜をスパイシーにいためた料理。


コットロティ

スパイスがよく効いていて、けっこう辛いです。でも、あとから旨みが感じられてパクパク食べられますね。


ライオンラガー

スリランカビールのライオンラガー
辛いものには、ビールが本当によく合います。ついつい注文~。


アンプルティヤル

アンプルティヤル
身の引き締まった鰹を、スパイスや「ゴラカ」という木の実で煮込んだ料理。鰹の臭みは全くなく、スパイシーな味付けに。
辛い中にも、コクのある旨みが後からやってきます。ビールがすすむ~。


チキンキーマ

チキンキーマカレー
スリランカといえば辛口のカレー。キーマは挽き肉がふんだんに入っていて美味しい。


ナン

チキンキーマ

当然、ナンを注文して食べました。辛いけど旨い。さっきのアボカドサラダも良い箸休めになりますね。


ポルサンボーラ

ポルサンボーラ
ココナッツの実に唐辛子、ライム、ニンニクなどを混ぜ合わせたココナッツのふりかけです。
口に含むと、ココナッツの甘さを感じたあと、ひりひりするような辛さがあとを追っかけてきます。甘辛旨い。


ポルサンボーラ

あんまり辛いので、ナンにはさんで食べるとちょうどカレーのように美味しく食べられます。
ココナッツのふりかけってスリランカ独特の料理ですね。


シシカバブ

シシカバブ

シシバブ

この赤さ。ここまで辛くしなくても、と思うくらい唐辛子が効いています。
舌ももう慣れてきて、マトンの旨みをしっかり味わえましたけど。


カシューナッツのカレー

カシューナッツのカレー

カシューナッツのカレー
珍しかったので食べてみました。スパイシーさはそのままに、ナッツの風味が意外に合います。これも美味しかった。

辛いもの三昧のスリランカの夜。ぜひ、また来たいと思えるお店でした。


※スリランカ民主社会主義共和国
北海道の8割程度という小さな島国は、カレーと紅茶が名産の、大自然あふれる美しい国。
首都 スリジャヤワルダナプラ・コッテ
人口 およそ2000万人


(データ)
セイロン・イン
目黒区上目黒2-7-8
03-3716-0440
営業時間  11:30~14:30 17:30~23:00(火~土)
             17:30~23:00(日)
      11:30~14:30       (月)
無休
駐車場  なし

 
関連記事

 世界のトキヤ

6 Comments

お尋ね者[i:63919]  

スリランカ人日本の○崎のカレーパン(o^~^o)美味しいって弁当に持ってきてた…多分全部カレーパンだったかな( ̄▽ ̄;)

2010/03/01 (Mon) 07:18 | REPLY |   

トリトン  

めずらしい!

木の実がふんだんに使われていますね。
アボガドサラダ、フルーツとチーズが混ぜ込んであるなんて、斬新ですよね。
ココナッツのふりかけも、見るからに南国の味っぽい!
是非食べてみたいです♪

2010/03/01 (Mon) 09:20 | REPLY |   

トキヤ  

お尋ね者[i:63919]さん

スリランカ人のお知り合いがいるんですね~。すごい。
日本のカレーパンもすてたもんじゃないですね。

2010/03/01 (Mon) 09:41 | REPLY |   

トキヤ  

トリトンさん

美味しかったですよ!
アボカドサラダは絶品でしたね~。

2010/03/01 (Mon) 09:43 | REPLY |   

kou  

中目も 気になる場所ですが なかなか行けていませんね。
辛そうで美味しそう。

2010/03/01 (Mon) 12:34 | REPLY |   

トキヤ  

kouさん

中目黒、いろいろ美味しいものがありそうですよね。
ぜひ、行ってみてください。美味しかったですよ。

2010/03/01 (Mon) 21:24 | REPLY |   

Leave a comment