
ガンボ&オイスターバー
東京を中心に、牡蠣の専門店として広がるチェーン店。千葉県ではここ千葉そごうの10階にあるだけなんですね。

ランチとしてはちょっと高めなんですが、せっかくなので「牡蠣づくし御膳」を。

牡蠣の産地にもこだわってるんですね。今までは「牡蠣」について、あまり産地とか考えなかったかも。期待できそう。

店内はきれいで明るい雰囲気。ちょっとお洒落な空間です。

さっそく生牡蠣が来ました。思ったよりも小さくてびっくり。長崎県は九十九島の牡蠣だとか。

小ぶりながらも、凝縮された牡蠣の旨みは本物。口に含むと、一気に長崎の磯が押し寄せてきます。

牡蠣づくし御膳。
牡蠣の炊き込み御飯に、牡蠣の吸い物、牡蠣の素焼きとカキフライ。サラダにまで牡蠣が乗っている徹底ぶり。牡蠣が満喫できますね。

炊き込み御飯は、牡蠣の旨みがよく染み出していてとても美味しい。ちょっと焦げになっているところがいいですね。
牡蠣の身もふんわりと柔らかく、磯の香りを運んできます。

純粋な素焼きの牡蠣。生牡蠣に比べると、磯がダイレクトに来る感じではなくふんわりと口の中に広がってくる感じ。
噛むごとに口に広がる、凝縮した旨み。これは、広島袋の内湾のやさしい海で育ったんですね。

変わり焼きは、焼いた牡蠣に岩海苔を載せいくらを添えてあるもの。
牡蠣と岩海苔の磯のハーモニーが口の中にじゅわっと広がっていきます。そしていくらのプチプチした味がほんのり塩気を運んできますね。美味しい。

大ぶりのカキフライ。新鮮な牡蠣をフライにすると芳醇な旨みが閉じ込められる感じ。
タルタルソースもやさしく牡蠣の旨みを引き立てていますね。
大満足な牡蠣ランチ、満喫しました。たまにはこんな牡蠣三昧もいいものですね。
humanweb.GROUP HP
(データ)
GUMBO&OYSTERBAR ガンボ&オイスターバー 千葉そごう店
千葉市中央区新町1000 千葉そごう10階「ダイニングパーク千葉」内
043-307-5385
営業時間 11:00~22:30
定休日 千葉そごうの定休日に準ずる
駐車場 千葉そごう内駐車場
- 関連記事
-
-
赤かぶやの洋食弁当【赤かぶや:柏】 2010/03/05
-
老舗洋食店のハヤシライス【洋食黒船亭:上野】 2010/03/01
-
オイスターバーで牡蠣三昧【ガンボ&オイスターバー:千葉店】 2010/02/22
-
とろとろオムライスと、ジューシーハンバーグ【ビストロ・ヒロ:下総中山】 2010/01/29
-
老舗のロールキャベツシチュー【アカシア:新宿】 2010/01/08
-