千葉駅にいました。
トキヤの旨い駅弁第29回。


万葉軒。
千葉駅に古くからある駅弁屋さんです。
お店の名前は知っていましたが、由来が「千葉」より大きい「万葉」だからってはじめて知ったかも。
購入したのは、トンかつ弁当などとならんで、看板メニューともいえる「菜の花弁当」( ^ω^ )
※菜の花弁当の画像は、クリックすると拡大されます。


黄色い煎り玉子が、千葉の県花、菜の花の色を思わせる色鮮やかなお弁当ヽ(´▽`)/



ホクホクの鶏そぼろにふんわりとした玉子。
箸休めのあさり串も、昔ながらのいい旨みと弾力。
ひと足早い春を思わせる、ほっこりとしたお弁当でした(≧∇≦)/
万葉軒HP
これまでのトキヤの旨い駅弁
米澤牛焼肉重松川弁当:米沢駅
穴子一本海鮮のり弁:八戸駅
まぐろいくら弁当:東京駅
牛肉弁当:秋田駅
摩周の豚丼:摩周駅
鯛の舞:敦賀駅
みちのく弁当の旅:山形駅
東京弁当:東京駅
海鮮七福弁当:南千歳駅
鯛めし弁当 沼津駅
鹿児島黒豚角煮と牛すき焼き弁当 出水駅
鶏めし弁当 大館駅
とろ~り煮あなごめし 広島駅
平泉うにごはん 一ノ関駅
村上牛しぐれ 新潟駅
漁り弁当 木更津駅
峠の釜めし 横川駅
海苔のりべん 郡山駅
愛媛みかんブリの西京焼き弁当 岡山駅
鶏めし弁当 高崎駅
島根牛みそ玉丼 松江駅
石狩鮭めし 札幌駅
湘南しらす弁当 大船駅
ひっぱりだこ飯 西明石駅
元祖かに寿司 鳥取駅
かきめし 厚岸駅
えび千両ちらし 新潟駅
牛肉どまん中 米沢駅
(データ)
万葉軒 ペリエ千葉エキナカ店
千葉市中央区新千葉1-1-1 ペリエ千葉エキナカ3F(改札内)
043-306-2101
営業時間 7:00~21:00(月~金)
7:00~20:00(土・日・祝)
無休
トキヤの旨い駅弁第29回。


万葉軒。
千葉駅に古くからある駅弁屋さんです。
お店の名前は知っていましたが、由来が「千葉」より大きい「万葉」だからってはじめて知ったかも。
購入したのは、トンかつ弁当などとならんで、看板メニューともいえる「菜の花弁当」( ^ω^ )
※菜の花弁当の画像は、クリックすると拡大されます。


黄色い煎り玉子が、千葉の県花、菜の花の色を思わせる色鮮やかなお弁当ヽ(´▽`)/



ホクホクの鶏そぼろにふんわりとした玉子。
箸休めのあさり串も、昔ながらのいい旨みと弾力。
ひと足早い春を思わせる、ほっこりとしたお弁当でした(≧∇≦)/
万葉軒HP
これまでのトキヤの旨い駅弁
米澤牛焼肉重松川弁当:米沢駅
穴子一本海鮮のり弁:八戸駅
まぐろいくら弁当:東京駅
牛肉弁当:秋田駅
摩周の豚丼:摩周駅
鯛の舞:敦賀駅
みちのく弁当の旅:山形駅
東京弁当:東京駅
海鮮七福弁当:南千歳駅
鯛めし弁当 沼津駅
鹿児島黒豚角煮と牛すき焼き弁当 出水駅
鶏めし弁当 大館駅
とろ~り煮あなごめし 広島駅
平泉うにごはん 一ノ関駅
村上牛しぐれ 新潟駅
漁り弁当 木更津駅
峠の釜めし 横川駅
海苔のりべん 郡山駅
愛媛みかんブリの西京焼き弁当 岡山駅
鶏めし弁当 高崎駅
島根牛みそ玉丼 松江駅
石狩鮭めし 札幌駅
湘南しらす弁当 大船駅
ひっぱりだこ飯 西明石駅
元祖かに寿司 鳥取駅
かきめし 厚岸駅
えび千両ちらし 新潟駅
牛肉どまん中 米沢駅
(データ)
万葉軒 ペリエ千葉エキナカ店
千葉市中央区新千葉1-1-1 ペリエ千葉エキナカ3F(改札内)
043-306-2101
営業時間 7:00~21:00(月~金)
7:00~20:00(土・日・祝)
無休
- 関連記事
-
-
【駅弁】鶏そぼろに煎り玉子、春を思わせる菜の花弁当【万葉軒:千葉駅】 2023/01/22
-
【駅弁】米沢牛の肉団子に、老舗のたれの焼肉重【松川弁当:米沢駅】 2022/03/13
-
【駅弁】ふんわり柔らか、穴子が一本乗ったのり弁当【穴子一本海鮮のり弁:八戸駅】 2021/10/02
-
【駅弁】わさびがピリッと酢飯がすすむ漬けまぐろ、いくらもぷちぷち【まぐろいくら弁当:東京駅】 2020/06/28
-
【駅弁】秋田の「万能つゆ」で煮込まれた牛バラ、秋田の牛肉弁当【牛肉弁当:秋田駅】 2020/06/21
-