午後は、大阪に移動しました。
難波、道頓堀の夜。


道頓堀 今井。
大阪を代表するうどんの老舗です。
東京のデパ地下などでも、ここのうどんを販売しているほどの全国的な有名店。
コロナ禍で、客室を間引いて営業しているため、店内でしばらく待ちました。




大阪で、うどんと言えばきつね。
このお店の看板メニューのきつねうどんに月見を入れて、むし湯葉と天ぷら盛り合わせも追加で( ^ω^ )
※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。



まずは、一番搾りでぷはっと乾杯。
むし湯葉は、柔らかな湯葉に、出汁の効いた餡がとろりと絡みます。
久しぶりの大阪の出汁に、ちょっと感動(゚∀゚)



天ぷらの盛り合わせも到着しました。
野菜は南瓜に茄子にししとう、紅しょうが。紅しょうがの天ぷらは、大阪では定番メニュー。
ピリッとした、ほどよい辛みがビールに合います。
サクサクの衣に、大ぶりの海老。こちらもぷりぷりヽ(´▽`)/



月見入りのきつねうどんが到着しました。
鰹と昆布の老舗の出汁が、ふんわりと柔らかな大阪うどんに絡みます。
なめらかなのどごしと、出汁の旨みに思わず笑顔(≧∇≦)/


分厚いきつねは口にふくむと、ほんのりとした甘みがじゅわん。
玉子をくずすと、さらにマイルドにo(^▽^)o
道頓堀 今井HP
(データ)
道頓堀 今井 どうとんぼり いまい
大阪市中央区道頓堀1-7-22
06-6211-0319
営業時間 11:30~21:30
定休日 水曜日
完全禁煙
駐車場 なし
難波、道頓堀の夜。


道頓堀 今井。
大阪を代表するうどんの老舗です。
東京のデパ地下などでも、ここのうどんを販売しているほどの全国的な有名店。
コロナ禍で、客室を間引いて営業しているため、店内でしばらく待ちました。




大阪で、うどんと言えばきつね。
このお店の看板メニューのきつねうどんに月見を入れて、むし湯葉と天ぷら盛り合わせも追加で( ^ω^ )
※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。



まずは、一番搾りでぷはっと乾杯。
むし湯葉は、柔らかな湯葉に、出汁の効いた餡がとろりと絡みます。
久しぶりの大阪の出汁に、ちょっと感動(゚∀゚)



天ぷらの盛り合わせも到着しました。
野菜は南瓜に茄子にししとう、紅しょうが。紅しょうがの天ぷらは、大阪では定番メニュー。
ピリッとした、ほどよい辛みがビールに合います。
サクサクの衣に、大ぶりの海老。こちらもぷりぷりヽ(´▽`)/



月見入りのきつねうどんが到着しました。
鰹と昆布の老舗の出汁が、ふんわりと柔らかな大阪うどんに絡みます。
なめらかなのどごしと、出汁の旨みに思わず笑顔(≧∇≦)/


分厚いきつねは口にふくむと、ほんのりとした甘みがじゅわん。
玉子をくずすと、さらにマイルドにo(^▽^)o
道頓堀 今井HP
(データ)
道頓堀 今井 どうとんぼり いまい
大阪市中央区道頓堀1-7-22
06-6211-0319
営業時間 11:30~21:30
定休日 水曜日
完全禁煙
駐車場 なし
- 関連記事
-
-
【蕎麦】秋の幸せ、松茸せいろにちょこっと天丼【長寿庵:本八幡】 2022/11/10
-
【うどん】ぶっかけうどん発祥のお店で、温ぶっかけスペシャル【ふるいち仲店:倉敷】 2022/11/03
-
【うどん】大阪の老舗で食べる、きつねうどん【道頓堀今井:難波】 2022/10/29
-
【蕎麦】創業大正12年の老舗、絶妙な火入れの鴨せいろ【夏見屋:下総中山】 2022/10/23
-
【そば】白くて細い更科蕎麦、鴨せいろ大盛りにミニ親子丼【更科丸屋:下総中山】 2022/09/25
-