トキヤの食・酒BLOG

訪ねてみて幸せだった美味しいお店、紹介しています。食べることが好きな方大歓迎

【#柏エール飯】美味しいはコロナに負けない、柏でテイクアウトを投稿しよう

美味しいは、コロナに負けない。
お家で楽しむ柏の美味しいお店飯。

kashiwa-yell-meshi01-min.png
kashiwa-yell-meshi_bentou-min.png

柏市の、新型コロナウイルス感染症対策プロジェクト。
「#柏エール飯」がはじまりました。
柏の飲食店を守るため、テイクアウトを利用して、「#柏エール飯」をつけてSNSに投稿しませんか。
以下、HPより


持ち帰ろう、柏の美味しい飯
“#柏エール飯”をつけてSNSに投稿しよう。そこには、あなたの同志達が待っている。

沸き上がれ、柏の食いしん坊。
出口の見えない、コロナウイルスとの戦いは、
柏の飲食店にも、危機をもたらしている。
あなたが小さい頃から通っているあの店にも。
あの店のあの味を、今守れるのは、あなただ。
1人では救うことができないあの店の味も、
柏市民43万人が集まれば、救うことができる。
例えば、1人が1食、あの店の味を
テイクアウトしただけで、43万食。
柏市民43万人のテイクアウトで、
柏の”美味しい”が救えるのだ。


kashiwa-yell-meshi02-min.png

トキヤは、この活動に賛同します。
柏でテイクアウトを食べて、みんなでその美味しさを共有しませんか。
少しでも飲食店のみなさんが、元気になれますように。



#柏エール飯プロジェクト公式サイト



関連記事

 情報

2 Comments

じぇい  

素敵な運動ですね。
これまでお世話になったお店に協力できるのはいいと思います。

『あの店のあの味を、今守れるのは、あなただ。
1人では救うことができないあの店の味も、
柏市民43万人が集まれば、救うことができる。』

一人の力は小さいけれど、みんなが集まれば大きな力になる。
どっかで聞いたキャッチフレーズですが、大事なことと考えます。

トキヤさんが、ただ「映ぇ~」の料理の紹介ではなことはわかっていましたが、料理に対する愛情、料理を提供していただく店に対する愛情(&地元の柏に対する愛情)をあらためて感じました。

柏は遠いので、ちょっと参加できないですが、こういうムーブメントがいろいろなところで起こり、そして発信されて、みんなが参加されること、応援します。

「美味しいはコロナに負けない」・・・・うん、そうですね。

2020/04/14 (Tue) 13:17 | REPLY |   

トキヤ  

じぇいさん

コメント、ありがとうございます。
こんな状況の中、僕も励まされます。

少しでも飲食店のみなさんの力になれたら、嬉しいと思います。
みんなで頑張って、乗り切りましょう。

2020/04/15 (Wed) 17:32 | REPLY |   

Leave a comment