新宿三丁目にいました。

焼鳥 鳥田むら本店。
創業昭和49年、40年以上続く老舗の人気焼鳥店です。
外観に違わず、店内も昭和レトロなカウンター。このあと、続々とお客さんが入ります。



生ビールでおつかれさま。
さっぱりとした鶏皮ポン酢をいただきながら、メニューを見ます。
炭火の焼鳥は一人6本以上がルールみたいですね。
6本セットの焼鳥コースと、鳥さしを注文しました( ^ω^ )
※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。


まずは鳥さしが到着しました。
新鮮なささみは柔らかく、舌にねっとりと絡みつきます(゚∀゚)


コースの串は、3本ずつの登場。
ひと皿目は、砂肝、ぼんじり、はさみ味噌です。
塩焼きの砂肝はコリコリ、たれ焼きのぼんじりは炭の香りのよく焼き、脂がじゅわっと弾けます。
はさみ(ねぎ間)の味噌だれはマイルド、香ばしい鶏の旨みを引き立てます( ^o^)ノノシ


後半の、鶏皮、レバー、手羽先も到着。
炭焼きの鶏皮は香りよい塩焼き、レバーもとろりと絶妙な火入れです。
大ぶりの手羽先も香ばしく、脂にからしがピリッと合います。
ビールがすすむ~щ(゜▽゜щ)


煮込みは、優しい味噌仕立て。
こんにゃくと鳥もつがふわりと柔らか、食感のよい葱もいいアクセントヽ(´▽`)/


串は、はつもとと椎茸を追加。
大ぶりの椎茸は旨みたっぷり、希少部位のはつもとはくにゅりとした食感。
かむごとに、濃厚な旨みとコクが広がります(σ≧▽≦)σ


鳥雑炊で〆。
鳥の旨みたっぷりの出汁に、とろりとなめらかな溶き玉子。
優しくて深い味わいに、お腹も大満足でした(≧∇≦)/
長年続くのも納得の串と料理たち。また来たいですねo(^▽^)o
鳥田むらHP
(データ)
鳥田むら 本店 とりたむら
新宿区新宿3-11-2
03-3356-7955
営業時間 16:00~27:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場 なし

焼鳥 鳥田むら本店。
創業昭和49年、40年以上続く老舗の人気焼鳥店です。
外観に違わず、店内も昭和レトロなカウンター。このあと、続々とお客さんが入ります。



生ビールでおつかれさま。
さっぱりとした鶏皮ポン酢をいただきながら、メニューを見ます。
炭火の焼鳥は一人6本以上がルールみたいですね。
6本セットの焼鳥コースと、鳥さしを注文しました( ^ω^ )
※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。


まずは鳥さしが到着しました。
新鮮なささみは柔らかく、舌にねっとりと絡みつきます(゚∀゚)


コースの串は、3本ずつの登場。
ひと皿目は、砂肝、ぼんじり、はさみ味噌です。
塩焼きの砂肝はコリコリ、たれ焼きのぼんじりは炭の香りのよく焼き、脂がじゅわっと弾けます。
はさみ(ねぎ間)の味噌だれはマイルド、香ばしい鶏の旨みを引き立てます( ^o^)ノノシ


後半の、鶏皮、レバー、手羽先も到着。
炭焼きの鶏皮は香りよい塩焼き、レバーもとろりと絶妙な火入れです。
大ぶりの手羽先も香ばしく、脂にからしがピリッと合います。
ビールがすすむ~щ(゜▽゜щ)


煮込みは、優しい味噌仕立て。
こんにゃくと鳥もつがふわりと柔らか、食感のよい葱もいいアクセントヽ(´▽`)/


串は、はつもとと椎茸を追加。
大ぶりの椎茸は旨みたっぷり、希少部位のはつもとはくにゅりとした食感。
かむごとに、濃厚な旨みとコクが広がります(σ≧▽≦)σ


鳥雑炊で〆。
鳥の旨みたっぷりの出汁に、とろりとなめらかな溶き玉子。
優しくて深い味わいに、お腹も大満足でした(≧∇≦)/
長年続くのも納得の串と料理たち。また来たいですねo(^▽^)o
鳥田むらHP
(データ)
鳥田むら 本店 とりたむら
新宿区新宿3-11-2
03-3356-7955
営業時間 16:00~27:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場 なし
- 関連記事
-
-
【もつ焼き】新鮮でリーズナブルな串たちに、おとんメンチはボリューム満点【もつ焼きおとんば:北千住店】 2020/06/10
-
【親子丼】香ばしい炭火焼きの鶏肉と、こだわり玉子の親子丼【とり亀:本八幡】 2020/03/13
-
【焼鳥】昭和レトロな老舗でいただく、香ばしい炭焼きの串【鳥田むら本店:新宿三丁目】 2020/02/26
-
【焼鳥】大ぶりな串たちに、手作りしゅうまいと鳥から揚げ【やき鳥宮川:茅場町】 2020/01/18
-
【焼鳥】香ばしいとり皮ポン酢に、骨付きもも唐揚げ【鳥孝:松戸店】 2020/01/11
-