

あらきそば。
大正9年創業、山形そばきっての名店と言われる老舗は、江戸時代から続く藁葺き屋根の古民家です。



囲炉裏のある店内は、風情のある広い座敷です。
メニューは、板そばのみ。1.5倍毛利でにしんの味噌煮付にしてもらいました( ^ω^ )
※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。



茄子の浅漬けに、にしんの味噌煮が到着。
真っ黒のにしんは、継ぎ足されてきたタレの旨みをたっぷりまとってコクのある味( ^o^)ノノシ



箱に入った板そばは、エッジが立った太めで強いコシ。
つゆにつけてかむほどに、蕎麦の香りと旨みが口の中に広がっていきます。
ガツンとくる蕎麦には、深みのある味のにしんが最強の組み合わせ(≧∇≦)/

温かなそば湯をいただいてごちそうさま。豪快な山形そば満喫しました。
近くに来たら、また寄りたいお店ですo(^▽^)o
あらきそばHP
(データ)
あらきそば
村山市大久保甲65
0237-54-2248
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日
完全禁煙
駐車場 20台
- 関連記事
-
-
【朝食】老舗旅館の河原の湯に、ビュッフェスタイルの朝食もすごい【佐勘:秋保温泉】 2018/10/30
-
【旅館】創業400年をこえる老舗旅館で、仙台黒毛和牛のきのこ鍋【佐勘:秋保温泉】 2018/10/29
-
【蕎麦】山形そば街道、大正9年創業の老舗の板そば【あらきそば:村山】 2018/10/28
-
【油揚げ】定義山にある、行列のできる三角油揚げのお店【定義とうふ店:仙台】 2018/10/27
-
【和食】香ばしく焼けたきちじに、亘理名物はらこ飯【喜良久亭:仙台】 2018/10/26
-