この秋、トキヤは仙台に行ってきました。
これからしばらく、仙台のグルメレビューをしていきます。

初日のお昼は、勾当台公園駅近くの旨味太助に。
戦後すぐにはじまった、仙台の牛たん焼き発祥の老舗です。
今でも、当時の味が食べられるとか。ピーク時は行列のできる人気店。


カウンターの前で、炭焼きされている牛たん。迫力ありますね。
メニューの牛たん定食は、枚数の違いで3種類。せっかくなので6枚注文( ^ω^ )
※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。



ほどなくして、牛たん定食が到着しました。
宮城県内産の麦飯に、ねぎたっぷりのテールスープはテールもごろごろ。
旨みあふれる優しい味わいにほっとします( ^o^)ノノシ


香ばしく焼けた肉厚の牛たんは、絶妙な塩加減。
表面のスリットが、厚みのある肉を柔らかく食べられる先代の工夫なんだとか。
口に含むと、弾力のある身から肉の旨みがたっぷり。思わずほほが緩みますヽ(´▽`)/
さすが仙台老舗の牛たん、満喫しましたo(^▽^)o
(データ)
旨味太助 うまみたすけ
仙台市青葉区国分町2-11-11 千松島ビル1F
022-262-2539
営業時間 11:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
これからしばらく、仙台のグルメレビューをしていきます。

初日のお昼は、勾当台公園駅近くの旨味太助に。
戦後すぐにはじまった、仙台の牛たん焼き発祥の老舗です。
今でも、当時の味が食べられるとか。ピーク時は行列のできる人気店。


カウンターの前で、炭焼きされている牛たん。迫力ありますね。
メニューの牛たん定食は、枚数の違いで3種類。せっかくなので6枚注文( ^ω^ )
※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。



ほどなくして、牛たん定食が到着しました。
宮城県内産の麦飯に、ねぎたっぷりのテールスープはテールもごろごろ。
旨みあふれる優しい味わいにほっとします( ^o^)ノノシ


香ばしく焼けた肉厚の牛たんは、絶妙な塩加減。
表面のスリットが、厚みのある肉を柔らかく食べられる先代の工夫なんだとか。
口に含むと、弾力のある身から肉の旨みがたっぷり。思わずほほが緩みますヽ(´▽`)/
さすが仙台老舗の牛たん、満喫しましたo(^▽^)o
(データ)
旨味太助 うまみたすけ
仙台市青葉区国分町2-11-11 千松島ビル1F
022-262-2539
営業時間 11:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
-
【旅館】創業400年をこえる老舗旅館で、仙台黒毛和牛のきのこ鍋【佐勘:秋保温泉】 2018/10/29
-
【蕎麦】山形そば街道、大正9年創業の老舗の板そば【あらきそば:村山】 2018/10/28
-
【油揚げ】定義山にある、行列のできる三角油揚げのお店【定義とうふ店:仙台】 2018/10/27
-
【和食】香ばしく焼けたきちじに、亘理名物はらこ飯【喜良久亭:仙台】 2018/10/26
-
【牛たん】仙台の牛たん焼き発祥の老舗、肉厚の牛たんが香ばしい【旨味太助:仙台】 2018/10/25
-