鯖寿司のあと、祇園を散策。


Cafe冨月(ふうげつ)。夜は一見さんお断りの会員制Barになる、町家カフェです。
佇まいに惹かれて、休憩することに。


店内は昔ながらの落ち着いた民家にお邪魔しているかのようです。
美しい中庭に、GWのこの日は端午の節句の飾りが(゚∀゚)



一緒にいた友人は、抹茶の葛ぷりん。
甘すぎない抹茶の和風プリン、ここにも祇園の福だるまが登場してますヽ(´▽`)/
※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。



僕はクリームソーダを注文。
舌が緑色になりそうなソーダに、甘いバニラアイスとさくらんぼ。
昔懐かしい昭和の味に、ほっこりとした時間が流れました(^▽^)
このあと新幹線に乗って、柏に帰ります。
3泊4日の大阪・京都。今回も美味しいものを満喫した旅でした~o(^▽^)o
カフェ冨月HP
(データ)
Cafe冨月 カフェ ふうげつ
京都市東山区祇園町南側八坂町570-8
075-561-5937
営業時間 10:00~17:00(日・祝は~19:00)
定休日 第1・3月曜日
駐車場 なし


Cafe冨月(ふうげつ)。夜は一見さんお断りの会員制Barになる、町家カフェです。
佇まいに惹かれて、休憩することに。


店内は昔ながらの落ち着いた民家にお邪魔しているかのようです。
美しい中庭に、GWのこの日は端午の節句の飾りが(゚∀゚)



一緒にいた友人は、抹茶の葛ぷりん。
甘すぎない抹茶の和風プリン、ここにも祇園の福だるまが登場してますヽ(´▽`)/
※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。



僕はクリームソーダを注文。
舌が緑色になりそうなソーダに、甘いバニラアイスとさくらんぼ。
昔懐かしい昭和の味に、ほっこりとした時間が流れました(^▽^)
このあと新幹線に乗って、柏に帰ります。
3泊4日の大阪・京都。今回も美味しいものを満喫した旅でした~o(^▽^)o
カフェ冨月HP
(データ)
Cafe冨月 カフェ ふうげつ
京都市東山区祇園町南側八坂町570-8
075-561-5937
営業時間 10:00~17:00(日・祝は~19:00)
定休日 第1・3月曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
-
【カフェ】かわいいラテアートと、香ばしい自家製タルト【マザームーンカフェ;美浜】 2018/06/29
-
【カフェ】駅ナカのカフェで、水出しアイスコーヒーとフレンチトースト【西船珈琲研究所:西船橋】 2018/06/16
-
【カフェ】夜は一見さんお断りになる町家カフェで、懐かしのクリームソーダ【Cafe冨月:祇園】 2018/05/22
-
【ガレット】ベーコンとチーズの旨み、きのこのガレット【葉月舎:船橋】 2018/03/18
-
【カフェ】チョコレート屋さんのカフェ、手作りのスコーンとダージリンティー【Tea存Zon:柏】 2018/02/10
-