雨の日は、巣鴨にいました。

台湾小菜料理 台湾。地蔵通り商店街から一本奥の路地の、台湾料理の人気店です。
日本人の店主と台湾人の奥さんで切り盛りする、40年近く続くお店です。


お目当ては、名物料理の角煮定食。
ぷるぷると大ぶりの角煮は、メディアでも取り上げられるほど。


しばらくして、大きな角煮定食が登場しました。
400gはあるという角煮は、まるで肉のグランドキャニオン。後ろのご飯が見えません。
セットのスープはシンプルながら熱々、小松菜の食感もいい(゚∀゚)



豪快に美しく鎮座する角煮は、箸を入れるとはらりと崩れるほど柔らかでぷるんぷるん。
口に含むと肉の旨みに脂の甘み、角のないたれの味が溶け合って、至福の時間が訪れます(≧∇≦)/
ボリュームも満点、全部食べると満腹になりました。

もうひとつの名物が、横についている鉄玉子。
かなり煮詰めた感じの煮玉子は、味が染み染みで美味しい。
でも、これでも鉄玉子では柔らかい方なんだそうで。



柔らかめの鉄玉子が美味しかったので、その玉子と普通の硬い鉄玉子をお土産にしました。
硬い方の鉄玉子は、白身がぎゅっと縮まってゴムのような食感です。
でも、玉子の旨みも凝縮されていて、慣れるとクセになりそうな味。
お店にはさらに硬い鉄玉子もありました。今度はそれにも挑戦したいですねo(^▽^)o
(データ)
台湾小菜料理 台湾
豊島区巣鴨3-39-9
03-3940-4300
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場 なし

台湾小菜料理 台湾。地蔵通り商店街から一本奥の路地の、台湾料理の人気店です。
日本人の店主と台湾人の奥さんで切り盛りする、40年近く続くお店です。


お目当ては、名物料理の角煮定食。
ぷるぷると大ぶりの角煮は、メディアでも取り上げられるほど。


しばらくして、大きな角煮定食が登場しました。
400gはあるという角煮は、まるで肉のグランドキャニオン。後ろのご飯が見えません。
セットのスープはシンプルながら熱々、小松菜の食感もいい(゚∀゚)



豪快に美しく鎮座する角煮は、箸を入れるとはらりと崩れるほど柔らかでぷるんぷるん。
口に含むと肉の旨みに脂の甘み、角のないたれの味が溶け合って、至福の時間が訪れます(≧∇≦)/
ボリュームも満点、全部食べると満腹になりました。

もうひとつの名物が、横についている鉄玉子。
かなり煮詰めた感じの煮玉子は、味が染み染みで美味しい。
でも、これでも鉄玉子では柔らかい方なんだそうで。



柔らかめの鉄玉子が美味しかったので、その玉子と普通の硬い鉄玉子をお土産にしました。
硬い方の鉄玉子は、白身がぎゅっと縮まってゴムのような食感です。
でも、玉子の旨みも凝縮されていて、慣れるとクセになりそうな味。
お店にはさらに硬い鉄玉子もありました。今度はそれにも挑戦したいですねo(^▽^)o
(データ)
台湾小菜料理 台湾
豊島区巣鴨3-39-9
03-3940-4300
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場 なし
- 関連記事
-
-
【中華料理】とろり濃厚な鶏白湯の名物麺、ご飯にしても合う【暖家:南増尾】 2018/04/25
-
【担担麺】白胡麻のコクに、粗挽き肉の旨み。花椒も痺れるつゆ無し担担麺【阿吽:湯島】 2018/04/07
-
【台湾料理】ボリューム満点、ぷるぷる角煮定食と名物鉄玉子【台湾小菜料理 台湾:巣鴨】 2018/03/27
-
【刀削麺】石鍋にグラグラ煮える麻婆豆腐に、もちもち刀削麺【味覚本店:虎ノ門】 2018/03/14
-
【台湾料理】粗挽き肉焼売と、えび入りやきそば【麗郷:渋谷】 2018/03/02
-