トキヤの食・酒BLOG

訪ねてみて幸せだった美味しいお店、紹介しています。食べることが好きな方大歓迎

【台湾料理】ボリューム満点、ぷるぷる角煮定食と名物鉄玉子【台湾小菜料理 台湾:巣鴨】

雨の日は、巣鴨にいました。

s_P1450369.jpg

台湾小菜料理 台湾。地蔵通り商店街から一本奥の路地の、台湾料理の人気店です。
日本人の店主と台湾人の奥さんで切り盛りする、40年近く続くお店です。


s_P1450371.jpg
s_P1450373.jpg

お目当ては、名物料理の角煮定食。
ぷるぷると大ぶりの角煮は、メディアでも取り上げられるほど。


s_P1450383.jpg
s_P1450405.jpg

しばらくして、大きな角煮定食が登場しました。
400gはあるという角煮は、まるで肉のグランドキャニオン。後ろのご飯が見えません。
セットのスープはシンプルながら熱々、小松菜の食感もいい(゚∀゚)


s_P1450385.jpg
s_P1450390.jpg
s_P1450394.jpg

豪快に美しく鎮座する角煮は、箸を入れるとはらりと崩れるほど柔らかでぷるんぷるん。
口に含むと肉の旨みに脂の甘み、角のないたれの味が溶け合って、至福の時間が訪れます(≧∇≦)/
ボリュームも満点、全部食べると満腹になりました。


s_P1450403.jpg

もうひとつの名物が、横についている鉄玉子。
かなり煮詰めた感じの煮玉子は、味が染み染みで美味しい。
でも、これでも鉄玉子では柔らかい方なんだそうで。


s_P1450408.jpg
s_P1450463.jpg
s_P1450466.jpg

柔らかめの鉄玉子が美味しかったので、その玉子と普通の硬い鉄玉子をお土産にしました。
硬い方の鉄玉子は、白身がぎゅっと縮まってゴムのような食感です。
でも、玉子の旨みも凝縮されていて、慣れるとクセになりそうな味。

お店にはさらに硬い鉄玉子もありました。今度はそれにも挑戦したいですねo(^▽^)o



(データ)
台湾小菜料理 台湾
豊島区巣鴨3-39-9
03-3940-4300
営業時間  11:00~15:00 17:00~21:00
定休日  日曜日・祝日
駐車場  なし



関連記事

 中華料理

2 Comments

お尋ね者🎵(・ε・` )  

鉄玉なぬね❤️Σ(;゚∀゚)ノ🐣

( ゚∋゚)ぴいたんぢゃなくて🎵(*゜▽゜)_□

2018/03/27 (Tue) 13:31 | REPLY |   

トキヤ  

お尋ね者🎵(・ε・` ) さん

一ヶ月も煮込んだ味玉だって。皮蛋とは別物♪(・∀・)

2018/03/28 (Wed) 09:38 | REPLY |   

Leave a comment