トキヤの食・酒BLOG

訪ねてみて幸せだった美味しいお店、紹介しています。食べることが好きな方大歓迎

【もつ焼き】梅割り辛口に、ボイルレバーとカシラ味噌【宇ち多゛:立石】

平日の14:00。呑兵衛の聖地、立石に来ました。
この日は、いつもコメントをいただいているお尋ね者♪(・ε・` ) さんと、討ち入りの待ち合わせ。

s_P1350932.jpg
s_P1350935.jpg

もつ焼 宇ち多゛。開店前には大行列ができる人気店です。
この日も一巡目には入れず、一時間近く並んで入店。


s_P1350942.jpg
s_P1350946.jpg

焼酎の梅割りは、辛口もあるんですね。梅シロップの量で、色が全然違います。
お尋ね者♪(・ε・` ) さんが唱えた呪文は、「ダイコンショウガのっけて」。
大根のお新香に紅生姜がたっぷり乗ってきます(゚∀゚)


s_P1350939.jpg
s_P1350938.jpg

生(ボイル)の串は、レバー、ハツ、ガツ、テッポウを注文。酢醤油でさっぱりといただきます。
新鮮なハツ・ガツはいい弾力、テッポウはクニュリと面白い食感。
レバーはとろりととろけます~ヽ(´▽`)/


s_P1350948.jpg

ナンコツは塩焼きで。
コリコリの軟骨に、脂の乗った肉もじゅわん、梅割りがすすみます(o゚▽゚)o


s_P1350951.jpg
s_P1350955.jpg

カシラ味噌とシロタレよく焼き。
ほどよい弾力のカシラには、煮込みの味噌だれがたっぷりと深い味。
少し焦げ目あるよく焼けたシロも、香ばしくてジューシー(≧∇≦)

もうちょっと食べられそうでしたが、この辺で2軒目に移動しましたo(^▽^)o



これまでの宇ち多゛
聖地立石の有名店、梅割りともつ焼き
レバ塩わか焼きと、シロタレよく焼きで



(データ)
宇ち多゛ うちだ
葛飾区立石1-18-8 立石仲見世商店街
03-3697-5738
営業時間 14:00~19:00頃(月~金)
       午前中~14:00頃(土)
定休日  日曜日・祝日
駐車場  なし



関連記事

 大衆酒場

4 Comments

お尋ね者♪(・ε・` )  

土曜に討死(/´△`\)

機能の1時半⁉️..._〆(゜▽゜*)

🐷🐖弦⁉️デビウ~

討ち入り初!щ(゜▽゜щ)

2017/11/28 (Tue) 10:20 | REPLY |   

トキヤ  

お尋ね者♪(・ε・` ) さん

すごい~。お味はどうでしたか?o(^▽^)o

2017/11/28 (Tue) 11:23 | REPLY |   

全角  

早く以前のように・・・

早く以前のような活気ある宇ち多゛に戻ってほしいですね( ^ω^)・・・

2021/01/12 (Tue) 13:26 | REPLY |   

トキヤ  

全角 さん

ツイッターでご紹介、ありがとうございますo(^▽^)o

2021/01/13 (Wed) 10:25 | REPLY |   

Leave a comment