南柏のフィールズモールにできた新店に行ってきました。


閉店した「三崎丸」のあと。「鮨さざん」というお寿司屋さん。
ランチメニューが安いそうです。さっそく、店内へ。


カウンターがL字型に10席程度と、4人がけのテーブルが8つほど。
以前のお店のつくりとほとんど変わらないですね。居ぬきで使っているようです。
奥のテーブルの窓際って南柏の駅が見渡せて、夕方など特にきれいなんですよね。


で、ランチメニュー。
丼ものが安いですね。店名を冠した「さざん丼」はまぐろのヅケにやまかけが乗っているそうです。
「あぶり丼」はおまかせ魚介数種を炙った丼とか。
で、迷ったんですが「10食限定」の「とろあぶり丼」を注文。
「限定」って言葉に弱いんですよね。
時間が早かったせいか、入店時は他のお客さんはいませんでしたがちらほらと増えてきました。
・・・待っている間に、他のメニューも確認です。

鮨メニュー。単品は実にシンプル。あとはこの組み合わせのセットもの。

丼ものも、ランチ以外ではちょっと高めですね。
注文した「とろあぶり丼」は1780円もしますよ。同じものかどうかは分かりませんが、期待が高まります。
程なく、到着。

とろのあぶり丼(1日10食限定)980円。
ひじきの小鉢と味噌汁がつきます。

よく炙ってありますね。
見るからに香ばしい。というか、本当に香ばしい。

たしかにトロですね。しっかり脂が乗ってます。
ただ、じゅわっととろけるトロをさっと炙った、というよりは片側を香ばしく焼き目をつけた、という感じ。
「トロの脂を堪能する」という期待をしていると、そこまではいかなかったのが残念。
ただ、よく炙られた香ばしいトロは、適度な脂も残っていてとても柔らかい。
しらが葱がよく合って、トロの脂分を上手にほぐしてくれます。

ブリでしょうか。味噌汁にも魚の具がしっかり入ってましたね。
980円でけっこうな贅沢感。美味しいランチでしたよ。次は炙ってない寿司も食べてみたいですね。
3階のレストランフロアに限らず、フィールズそのもののお店の回転が早くなっているような気もします。
お店の板前さんも、フロアのお姉さんもとてもいい感じ。
隣の「THREE PEACE」に続いて、ぜひ頑張ってほしいと思いました。
(データ)
鮨さざん
柏市南柏中央6-7 フィールズ南柏モールⅠ3F
04-7170-74187
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休


閉店した「三崎丸」のあと。「鮨さざん」というお寿司屋さん。
ランチメニューが安いそうです。さっそく、店内へ。


カウンターがL字型に10席程度と、4人がけのテーブルが8つほど。
以前のお店のつくりとほとんど変わらないですね。居ぬきで使っているようです。
奥のテーブルの窓際って南柏の駅が見渡せて、夕方など特にきれいなんですよね。


で、ランチメニュー。
丼ものが安いですね。店名を冠した「さざん丼」はまぐろのヅケにやまかけが乗っているそうです。
「あぶり丼」はおまかせ魚介数種を炙った丼とか。
で、迷ったんですが「10食限定」の「とろあぶり丼」を注文。
「限定」って言葉に弱いんですよね。
時間が早かったせいか、入店時は他のお客さんはいませんでしたがちらほらと増えてきました。
・・・待っている間に、他のメニューも確認です。

鮨メニュー。単品は実にシンプル。あとはこの組み合わせのセットもの。

丼ものも、ランチ以外ではちょっと高めですね。
注文した「とろあぶり丼」は1780円もしますよ。同じものかどうかは分かりませんが、期待が高まります。
程なく、到着。

とろのあぶり丼(1日10食限定)980円。
ひじきの小鉢と味噌汁がつきます。

よく炙ってありますね。
見るからに香ばしい。というか、本当に香ばしい。

たしかにトロですね。しっかり脂が乗ってます。
ただ、じゅわっととろけるトロをさっと炙った、というよりは片側を香ばしく焼き目をつけた、という感じ。
「トロの脂を堪能する」という期待をしていると、そこまではいかなかったのが残念。
ただ、よく炙られた香ばしいトロは、適度な脂も残っていてとても柔らかい。
しらが葱がよく合って、トロの脂分を上手にほぐしてくれます。

ブリでしょうか。味噌汁にも魚の具がしっかり入ってましたね。
980円でけっこうな贅沢感。美味しいランチでしたよ。次は炙ってない寿司も食べてみたいですね。
3階のレストランフロアに限らず、フィールズそのもののお店の回転が早くなっているような気もします。
お店の板前さんも、フロアのお姉さんもとてもいい感じ。
隣の「THREE PEACE」に続いて、ぜひ頑張ってほしいと思いました。
(データ)
鮨さざん
柏市南柏中央6-7 フィールズ南柏モールⅠ3F
04-7170-74187
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休