ようやく僕も行ってきました。

三日月氷菓店。
柏神社横の、こだわりらーめん千夜都 2号店にあります。
美味しいかき氷は、9月いっぱいまでしか食べられないとか。
なんとか、間に合いました。

入口にあるメニュー
みかんと迷ったんですが、天然りんごを。
練乳は希望で入れられるとか。
どっちがいいか分からなかったんですが、入れてみることに。
店内に入ります。

店内は、ラーメン屋さんのカウンターが5~6席ほど。
こだわりらーめんの店主さんとお友達らしく、昼間間借りしているそうです。
ラーメン屋さんのときは見えるであろう厨房を隠すようにすだれがかかっています。
すだれって、かき氷のイメージに合いますよね~。
でも、ちょっと見上げると

こんな感じ。みそつけめんに油そばも気になります。
夜も来てみようか、という気になりましたよ。

店内にあったお店のこだわり。
「アートオブかき氷」「本気のかき氷」。期待できますね~。
待っている間に、つくっているところを見せていただきました。

これぞ、「アートオブかき氷」の作成現場です。
天然の氷はとてもきれいな透明です。この氷がこだわりのものなんですね。
かき氷の機械自体はそれほど珍しいものではないらしいんですが、氷を切る刃はこだわりのものだとか。
かき氷を作る、店主さんの目も真剣です。
できました!

天然りんご(練乳)

シャリシャリの氷は口に含むと適度な歯ごたえのあと、すっと溶けていきます。
天然のりんごのシロップも、変な甘さがなくてすっきりとしたりんご本来の甘味が生きていますね。
こんなすっきりしたかき氷は初めて食べました。美味しいですね~。
練乳も甘すぎず、最後に出てくるミルクアイスが食後の満足感を与えます。
いやぁ、本当にアートオブかき氷。
冬の間は日光に戻られるそうですが、ぜひ、来年も夏には柏に来てくださいね!
(データ)
三日月氷菓店
柏市柏3-6-3
営業時間 10:00~17:00
定休日 雨天の日
9月いっぱいの営業です。
↓三日月氷菓店の名前の由来はこちら
・・・
店内にはってあった案内文より


こうして、こだわりの氷で日光のかき氷店がはじまり、柏のお友達のお店で営業することになったんですね。
美味しいものをいただきました。ごちそうさまでした!
- 関連記事
-
-
美味あん@新柏 2008/09/26
-
らぽっぽのスティックポテト 2008/09/21
-
三日月氷菓店@柏 2008/09/20
-
esprits de lumiere(エスプリ・ド・ルミエール)@小金原 2008/09/12
-
麻布の豆鉄砲 2008/08/16
-