
らーめん やぶ家
ここって、以前「夜鳴き家ラーメン」のお店があった場所で、その後も「こんとん」としていたラーメン屋さんになっていた記憶があります。
いつのまにか、新しいお店になってたんですね。初めて来て見ました。

店内
以前のお店と基本的には変わらないレイアウトですね。
L字型のカウンターが10席ほどのこじんまりとした店内。
ログハウス風の木のつくりで、清潔感ありますね。

メニュー
味噌ラーメンがメインのお店です。
基本の白味噌、黒胡麻の黒味噌、辛口の赤味噌。
つけめんなども気になるんですが、初めてなので味噌ラーメンを。
白味噌と赤味噌を注文しました。それと玉子も追加で。
厨房では、炒めた野菜にスープを加えて一杯ずつ作っています。
味噌ラーメンって、スープ自体に具の野菜の味がなじんでいるのが美味しいですよね。
楽しみ♪
程なくしてラーメンが到着。

白味噌
アツアツの器は、ふきんを使わなければカウンターに下ろせないほど。
これも、このお店のこだわりなんですね。
白味噌は、生クリームも使っていて、とてもクリーミーでやさしい味です。
もやし、にんじん、にらなどの野菜がとれるのもうれしい。
アツアツスープは、体が芯から温まりますね。

赤味噌
こちらは、ベースの味噌ラーメンに唐辛子とラー油を加えて辛味をつけたもの。
シャキシャキの白葱もよく合います。
コシのあるちじれ麺が、ピリッとする味噌スープとよく絡んで・・・
汗をかきかき、どんどん食べちゃいます。辛口が好きな人にはきっと堪らない味ですね~。
さて、お楽しみの玉子は・・・・
さっそく、割ってみますね・・・・
じゃ~ん

普通の ゆで玉子(涙)
・・・とても、残念です。確かに「半熟」とも「味玉」とも書いてないので、しょうがないんですが。
一方で、このお店のバラチャーシューはレベルが高いと思いました。
とても香りがよく、歯ごたえのある赤身の部分と、とろけるような脂の部分のバランスがいいんです。
で、ついチャーシュー飯を追加。

チャーシュー飯
予想通り。うまいチャーシューです。
丼にすると、少し味付けは塩辛め。よくご飯と混ぜてから食べるといいですね。
ただ、結構ボリュームもあるのでラーメンとセットにすると、後半きつくなってきました。
量に自信のある人には、おすすめのサイドメニューです。
おみせのご主人と若い女性の応対もとても爽やかで、いい雰囲気。
ぜひ、頑張ってほしいお店ですね。
今度はつけめんを食べに来たいかも。あ、玉子はもういいです。
(データ)
らーめん やぶ家
柏市あけぼの5-4-604-7142-0828
営業時間 12:00~14:30 18:00~2:00
定休日 水曜日
- 関連記事
-
-
13湯麺BLACK@八ヶ崎 2008/07/18
-
くにがみ屋@ラーメン横丁 2008/07/13
-
やぶ家@柏 2008/07/09
-
松戸 大勝軒@松戸 2008/07/04
-
葦屋@西船橋 2008/06/29
-