トキヤの食・酒BLOG

訪ねてみて幸せだった美味しいお店、紹介しています。食べることが好きな方大歓迎

【和食】江戸の粋を感じるどぜうの鍋に舌鼓【駒形どぜう:浅草】

老舗のトキヤ第7回です。この日、いたのは浅草。

P1160094_convert_20130317000504.jpg

駒形どぜう。1801年(享和元年)創業の、歴史ある江戸の文化の老舗の一つ。


P1160099_convert_20130317000740.jpg

どぜうなべと柳川の定食を一つずつ注文。
山盛りの葱と山椒、七味の薬味セットが各テーブルに運ばれてきます。


P1160107_convert_20130317000801.jpg

そのあと、どぜう鍋のどじょうが先に運ばれてきました。
甘味噌の味噌汁で柔らかく煮込まれたどぜうは、秘伝の割り下を使って更に炭火で温めます。


P1160111_convert_20130317000847.jpg

定食についてくる田楽。こんにゃくも豆腐も、味噌の甘辛い風味が美味。


P1160119_convert_20130317000932.jpg

ご飯はおひつで運ばれてきます。自分でおかわりして、ちょうど良いサイズ。


P1160129_convert_20130317001021.jpg
P1160131_convert_20130317001043.jpg

定食のどじょう汁は、「ちくま味噌」という江戸甘味噌の濃厚な味噌汁。
しゃきしゃきとした牛蒡と柔らかいどじょうの食感、コクのある旨みが広がります。


P1160109_convert_20130317000822.jpg
P1160142_convert_20130317001108.jpg

たっぷりの甘くなった葱とともに、口の中には臭みのないどじょうの柔らかさと旨みが(゚∀゚)
老舗の割り下も、どじょうの旨みを引き出してきていますね。


P1160116_convert_20130317000910.jpg
P1160122_convert_20130317000957.jpg

柳川。ささがき牛蒡を敷いた柳川鍋に、ひらいたどじょうを並べて卵で閉じたもの。
牛蒡の食感とどじょうの旨みを、とろとろの卵が引き立てますね。これも、まいうー(゚∀゚)
江戸の味覚、老舗のどじょう。200年の歴史を感じた味でした(≧∇≦)/



駒形どぜうHP



これまでの老舗のトキヤ
カルボナーラ 銀座イタリー亭
ポークカツレツ 煉瓦亭
水沢うどん 田丸屋
元祖親子丼 玉ひで
チキンバスケット 銀座Candle
稲庭うどん 佐藤養助商店



(データ)
駒形どぜう
台東区駒形1-7-12
03-3842-4001
営業時間  11:00~21:00
無休
駐車場  なし



関連記事

 老舗のトキヤ

2 Comments

お尋ね者♪(--#)  

まるかしら(=^..^=)ミャー

やながわさんもφ(.. )

2013/03/17 (Sun) 13:19 | REPLY |   

トキヤ  

お尋ね者♪(--#)さん

もちろん、○ですよんヽ(*´∀`)ノ

2013/03/18 (Mon) 09:15 | REPLY |   

Leave a comment