先日のお昼は、柏の有名店に行ってきました。

王道家
柏で横浜家系のラーメンといえば、一番人気じゃないでしょうか。
他にもラーメン屋さんの多いエリアですが、休日などは行列が出来ていますね。
醤油豚骨の旨み、時々とても食べたくなります。

券売機

トッピングメニュー
久しぶりに来てみると、チャーシューが選べたり、さまざまなトッピングがあったり、いろいろ工夫されてますね。
こんなに、いろいろありましたっけ。
以前のメニューはシンプルだった気がするんですが。
券売機にあった中盛りラーメンに、味玉、そして玉ねぎをチョイス。
・・・・魚粉(10円)って何でしょうか。家系の醤油豚骨を魚介とのWスープっぽくする効果がありそうですね。気になったので、別皿で出てくることを確認してから注文。
え~っと、麺固め、脂少なめで。好みを聞いてくれるのも家系のラーメン屋さんのいいところです。
あ、あと賄い飯も。半ライスだと60円です。ついカウンターの後ろに書いてあると頼んじゃうんですよね~。
魚粉かぁ。どんな味になるのか楽しみですね~。
待つことしばし・・・
そして出てきたのは

魚粉 10円
はい。確かに魚粉です。
でも、これだけ先に持ってこられてもしょうがないんですけど。
それも、小皿とはいえ結構な量がありますよ。こんなに入れても大丈夫なんでしょうか。
好みでちょっとずつ入れればいいか・・
なんて、しばらく魚粉を見つめながらラーメンを待ちます。
・・・・・・
お待たせしました~♪

ラーメン中盛り 味玉 玉ねぎトッピング
来ました。お待ちかねのラーメン。
豚骨のパンチの効いたスープに、中太の歯ごたえのある麺。
そして、のりとほうれん草。期待を裏切らない、いつもどおりの家系ラーメンです。
玉ねぎも実によく合いますね。薬味として、ちょっとさっぱりする感じで僕は好きです。

味玉
そして、結局必ずこれをやる(笑)。
味玉もよく味がしみていて旨い。白身の部分が半生なのもいいですね~。とろっとして。

賄い飯(チャーシュー) 60円
こちらもチャーシューの味がしっかりしていてまずまず。60円って安いですよね。
そして、いよいよ

魚粉投入
・・・・全く別のラーメンになりました。
もともとスープのパンチが強いので、全部の魚粉を入れるくらいでちょうどバランスの取れたWスープ風になりました。
・・・これは、いけます。
好みもあると思いますし、いわゆる豚骨醤油のラーメンを食べに来た人には邪道な味かもしれませんが、僕はとても旨いと思いました。
へぇ~、すごい。こんな味になるんだ!っていう感動がありましたよ。
やったことない方は、一度入れてみてください。魚粉。
一味違った王道家の味。発見しました。
(データ)
家系総本山吉村家直系 柏王道家
柏市旭町2-1-6
04-7143-1880
営業時間:11:00~翌1:00/11:00~24:00(日)
定休日:月(祝の場合は翌火)

王道家
柏で横浜家系のラーメンといえば、一番人気じゃないでしょうか。
他にもラーメン屋さんの多いエリアですが、休日などは行列が出来ていますね。
醤油豚骨の旨み、時々とても食べたくなります。

券売機

トッピングメニュー
久しぶりに来てみると、チャーシューが選べたり、さまざまなトッピングがあったり、いろいろ工夫されてますね。
こんなに、いろいろありましたっけ。
以前のメニューはシンプルだった気がするんですが。
券売機にあった中盛りラーメンに、味玉、そして玉ねぎをチョイス。
・・・・魚粉(10円)って何でしょうか。家系の醤油豚骨を魚介とのWスープっぽくする効果がありそうですね。気になったので、別皿で出てくることを確認してから注文。
え~っと、麺固め、脂少なめで。好みを聞いてくれるのも家系のラーメン屋さんのいいところです。
あ、あと賄い飯も。半ライスだと60円です。ついカウンターの後ろに書いてあると頼んじゃうんですよね~。
魚粉かぁ。どんな味になるのか楽しみですね~。
待つことしばし・・・
そして出てきたのは

魚粉 10円
はい。確かに魚粉です。
でも、これだけ先に持ってこられてもしょうがないんですけど。
それも、小皿とはいえ結構な量がありますよ。こんなに入れても大丈夫なんでしょうか。
好みでちょっとずつ入れればいいか・・
なんて、しばらく魚粉を見つめながらラーメンを待ちます。
・・・・・・
お待たせしました~♪

ラーメン中盛り 味玉 玉ねぎトッピング
来ました。お待ちかねのラーメン。
豚骨のパンチの効いたスープに、中太の歯ごたえのある麺。
そして、のりとほうれん草。期待を裏切らない、いつもどおりの家系ラーメンです。
玉ねぎも実によく合いますね。薬味として、ちょっとさっぱりする感じで僕は好きです。

味玉
そして、結局必ずこれをやる(笑)。
味玉もよく味がしみていて旨い。白身の部分が半生なのもいいですね~。とろっとして。

賄い飯(チャーシュー) 60円
こちらもチャーシューの味がしっかりしていてまずまず。60円って安いですよね。
そして、いよいよ

魚粉投入
・・・・全く別のラーメンになりました。
もともとスープのパンチが強いので、全部の魚粉を入れるくらいでちょうどバランスの取れたWスープ風になりました。
・・・これは、いけます。
好みもあると思いますし、いわゆる豚骨醤油のラーメンを食べに来た人には邪道な味かもしれませんが、僕はとても旨いと思いました。
へぇ~、すごい。こんな味になるんだ!っていう感動がありましたよ。
やったことない方は、一度入れてみてください。魚粉。
一味違った王道家の味。発見しました。
(データ)
家系総本山吉村家直系 柏王道家
柏市旭町2-1-6
04-7143-1880
営業時間:11:00~翌1:00/11:00~24:00(日)
定休日:月(祝の場合は翌火)
- 関連記事
-
-
葦屋@西船橋 2008/06/29
-
拉麺○健@柏 2008/06/22
-
王道家@柏 2008/06/17
-
無限大@津田沼 2008/06/16
-
中華そば 青葉@船橋らーめん横丁 2008/06/04
-